2017年01月30日
迷彩でかっこよく!
入学、入園準備シーズン、
オーダーも子供さんへ、プレゼントに。
増えてきました(*^_^*)のんびり〜のはずが、
なんだか忙しくなってきました(笑)ありがたいことです。
男の子用のナップサックのオーダー。

賑やかにかっこよくということで、迷彩と黒で締め、黄色をアクセントにしてみました。
冬は夕方暗くなるので、明るめの色があった方がポイントになりますね♪

中は、星!持ち手は、中にしまえるようにしました。
男子はあちこち冒険するのでσ(^_^;)
引っかからないように。。
生まれた時から知ってる子がもう、小学生。感慨深いですねー!
楽しく元気に学校に行ってほしいな♪
u'sa
オーダーも子供さんへ、プレゼントに。
増えてきました(*^_^*)のんびり〜のはずが、
なんだか忙しくなってきました(笑)ありがたいことです。
男の子用のナップサックのオーダー。

賑やかにかっこよくということで、迷彩と黒で締め、黄色をアクセントにしてみました。
冬は夕方暗くなるので、明るめの色があった方がポイントになりますね♪

中は、星!持ち手は、中にしまえるようにしました。
男子はあちこち冒険するのでσ(^_^;)
引っかからないように。。
生まれた時から知ってる子がもう、小学生。感慨深いですねー!
楽しく元気に学校に行ってほしいな♪
u'sa
2017年01月28日
密かに人気のポーチバッグ♪
イベントも春までないので、コツコツとオーダーの制作です。
noix発足時からずーっと、noixの作品を大事に使ってくれているお友達のお客様3人からのオーダーでした(*^_^*)
密かに人気のポーチバッグ。


生地は、ビンテージ加工の帆布、それぞれ好きな色、タグ、ファスナーから選んでもらいました。
このポーチ、手間がかかるので、なかなかイベントに登場しません(笑)が、
使いやすいらしく、
リピーターさんが1番多い作品です。
ゆっくり時間をかけて綺麗に縫う、、、
嫌いじゃないなー(笑)と作ってて思う時間です。
それぞれにお似合いのポーチバッグになったので、お渡しするのが楽しみです♪
さて、あと4つ!オーダーを仕上げて
春に向けてのお帽子作りまーす╰(*´︶`*)╯♡
u'sa
noix発足時からずーっと、noixの作品を大事に使ってくれているお友達のお客様3人からのオーダーでした(*^_^*)
密かに人気のポーチバッグ。


生地は、ビンテージ加工の帆布、それぞれ好きな色、タグ、ファスナーから選んでもらいました。
このポーチ、手間がかかるので、なかなかイベントに登場しません(笑)が、
使いやすいらしく、
リピーターさんが1番多い作品です。
ゆっくり時間をかけて綺麗に縫う、、、
嫌いじゃないなー(笑)と作ってて思う時間です。
それぞれにお似合いのポーチバッグになったので、お渡しするのが楽しみです♪
さて、あと4つ!オーダーを仕上げて
春に向けてのお帽子作りまーす╰(*´︶`*)╯♡
u'sa
2017年01月14日
chibichibiさんに納品に。

昨日はチビチビキッチンさんに、
ニット帽子と給食袋セットを納品に行きました。
店内は福袋や割引SALEもしていました(o^^o)
1月23日からは創業祭!!
どんなお品が並ぶのかな?楽しみです
レースやアクセサリーのチャームも豊富なチビチビさん。
昨日は、私もリバティプリントの生地を購入。

淡い色が可愛い〜(´∀`=)
癒しです。ずーっと見てられます(笑)
素敵な生地は、最後まで丁寧に使いたくなりますねー!
何を作ろうかな(*^_^*)
u'sa
2017年01月13日
入園準備完了!
あけましておめでとうございます。
新学期もスタートして、いつもの日常に戻りました。しっかり者の長男がいてくれた
ので、冬休みの方が我が家は良かったかな(^^;;
2017年は、幼稚園入園、仕事復帰と変化の年になりそうです。
ハンドメイドの方も、コツコツゆっくり取り組みたいです♪
今年の初縫いは、
次男の幼稚園準備。
通園バックは、緑以外は、私の趣味(笑)くまさんギュウギュウで可愛いです。
通園バックを作る時のポイントは
以前の記事を→http://noix.chesuto.jp/e1316426.html

こちらは、息子チョイス。
緑好き過ぎて、全部緑です(^^;;
こちらのサイトを参考にしました。
口布を切り替えるので、色々遊べて、作りやすい作り方でした。
http://handmade.xsrv.jp/sp/howto/category01/recipe_487/

嬉し過ぎてぜーんぶ握ってウロウロしています。
4月から1人で登園。
寂しくなった時に、母のことをちょっとでも身近に感じてくれたらいいな(o^^o)
u'sa
新学期もスタートして、いつもの日常に戻りました。しっかり者の長男がいてくれた
ので、冬休みの方が我が家は良かったかな(^^;;
2017年は、幼稚園入園、仕事復帰と変化の年になりそうです。
ハンドメイドの方も、コツコツゆっくり取り組みたいです♪
今年の初縫いは、
次男の幼稚園準備。
通園バックは、緑以外は、私の趣味(笑)くまさんギュウギュウで可愛いです。
通園バックを作る時のポイントは
以前の記事を→http://noix.chesuto.jp/e1316426.html

こちらは、息子チョイス。
緑好き過ぎて、全部緑です(^^;;
こちらのサイトを参考にしました。
口布を切り替えるので、色々遊べて、作りやすい作り方でした。
http://handmade.xsrv.jp/sp/howto/category01/recipe_487/

嬉し過ぎてぜーんぶ握ってウロウロしています。
4月から1人で登園。
寂しくなった時に、母のことをちょっとでも身近に感じてくれたらいいな(o^^o)
u'sa